会社から帰る頃はもう日も落ちて真っ暗
でもTーシャツで車の窓を開けて走ってると
心地よく風が髪の毛を撫でて行きます
温かいです。
やっとフロリダらしくなってきた、
「ダリちゃん・・風が頭皮を撫でて・・とちゃうの?」
・・・・・・むっ
2010年12月11日土曜日
アラバマでロックアウト
OTRみたいな走りでした
2日で1300マイル、行きが15トン
帰りが10トン、途中で1トン程引取り
ホテルにチェックインしてそのまま部屋へ
・・えぇ部屋やん、気に入った・・
荷物を置いてほんでトラックに着替えなどを取りに行って
帰ってきたら、鍵が開かない・・参った、
ホテルの人がマスターキー持ってきた・・ダメ・・
ロックスミス(鍵屋)が来た・・ダメ・・
最後にはしごを持って来て窓を開けてみる
・・ラッキー、窓のカギは掛かってなかった。
ここまで2時間・・665マイル(1054Km)走った後の2時間は
辛かった。やっぱりトラックはスリーパー付きがえぇわ!ほんま!
I10東行き、モービルアラバマにかかる橋から見る夕方のアラバマ
ちょっと寂しい感じがいかにもアラバマ

ロックアウトされたホテルのクリスマスツリー

ここで朝食が朝6時から食べられます。無料、コーヒー、オレンジジュース
トーストやシリアルなどがあります。このサービスは助かります
早朝から始業点検「エンジンかけて皆起きろ・・です」

同じフロリダでもウチ(PalmBay)とは1時間の時差があります。
この時間パームベイはもう明るくなってるのに、ペンサコーラはこの暗さ
やっぱりアメリカ広いは、ほんま、ビックリこいちゃいます
2日で1300マイル、行きが15トン
帰りが10トン、途中で1トン程引取り
ホテルにチェックインしてそのまま部屋へ
・・えぇ部屋やん、気に入った・・
荷物を置いてほんでトラックに着替えなどを取りに行って
帰ってきたら、鍵が開かない・・参った、
ホテルの人がマスターキー持ってきた・・ダメ・・
ロックスミス(鍵屋)が来た・・ダメ・・
最後にはしごを持って来て窓を開けてみる
・・ラッキー、窓のカギは掛かってなかった。
ここまで2時間・・665マイル(1054Km)走った後の2時間は
辛かった。やっぱりトラックはスリーパー付きがえぇわ!ほんま!
I10東行き、モービルアラバマにかかる橋から見る夕方のアラバマ
ちょっと寂しい感じがいかにもアラバマ
ロックアウトされたホテルのクリスマスツリー
ここで朝食が朝6時から食べられます。無料、コーヒー、オレンジジュース
トーストやシリアルなどがあります。このサービスは助かります
早朝から始業点検「エンジンかけて皆起きろ・・です」
同じフロリダでもウチ(PalmBay)とは1時間の時差があります。
この時間パームベイはもう明るくなってるのに、ペンサコーラはこの暗さ
やっぱりアメリカ広いは、ほんま、ビックリこいちゃいます
2010年12月8日水曜日
12月7日 オフ会
なんと!雑誌”fullload”でおなじみのアメリカントラッカー、赤いボルボのタイユーさんとパームベイ、ジョニー宅でオフ会を設ける事が出来ました!!

ほんとはBBQでおもてなししたかったんですけど、急に寒くなったんで自慢のナベで。チキン、タラ、Pollpck(よくわかんないけどタラみたいな白身魚)、ちくわ、カニカマ、海老、白菜、ネギ、ポータベラ(きのこ)、豆腐、そして うどん!
出汁で炊いて、あつあつを召し上がれ♪
あ、しまった!昔「食べ物は食べる前に撮れ!」ってDaiさんに教えられたのに
出会えた嬉しさと、寒さと、空腹で・・・ 思い出して写真を撮る頃には跡形もなく・・・苦笑!
オフ会は最初から最後までずーっと会話がはずんで、とっても楽しいひと時でした!
その模様は”fullload BLOG”に寄稿させて頂いたのでよければのぞきに行って下さい!
そうなんですよ!
タイユーさんとのご縁はYUKIさんのブログ おばちゃんトラッカー日誌だったんですけど
オフ会を持つまでに親しくなれたのは雑誌”fullload”のお陰です。
距離や国を越えてこう言ったコミュニティーが広がるのはとても素敵な事だと思います。
感謝を込めて、ちょっと早いですが、
2011年が雑誌”fullload”飛躍の年となりますようお祈りいたします!
タイユーさん、ほんと楽しかったです!
お近くにいらした際は、親戚の家に遊びに来るつもりでまたウチに寄ってください!今度はお土産無し、手ぶらで、気軽に来て下さいね!
そうそう。親戚と言えばオフ会中に「尼崎のお兄ちゃん」からTELが入りました!えへへへへ!じつはカナダのゴルゴさんからTELもらったんです!笑
寒いシカゴからだったみたいですが、親しみやすい声と大阪弁は他人の様な気がしなくって!W笑
なぜ尼崎かと言うと、兵庫県尼崎市やけど大阪の一部!みたいなところが
カナダ在住のゴルゴさんの雰囲気と合ってたから!爆!
しきりにワニを食べたがっていました?!
ゴルゴさん、カナダからアメリカ最南東フロリダは遠いですが
是非こちら向けの荷物(納期のあるヤツ・笑)もらって下さい!
ワニの姿焼?!用意して待ってます♪うぅ、嘘です。ハニー調理出来ません!爆笑!!
下の写真はタイユーさんのお土産♪
ビバリー・ヒルビリーズDVD4枚セットとワシントンDCのTシャツ、あんどエトセトラ♪
ビバリー・ヒルビリーズは昔TVでやっていたそうです。
テキサスの田舎者が石油が出たため急に金持ちになったけど、格好や生活は田舎もんのまま。田舎者成金コメディだとか?笑!
週末ゆっくりダリちゃんと見ますね~!ありがとうございます!
ほんとはBBQでおもてなししたかったんですけど、急に寒くなったんで自慢のナベで。チキン、タラ、Pollpck(よくわかんないけどタラみたいな白身魚)、ちくわ、カニカマ、海老、白菜、ネギ、ポータベラ(きのこ)、豆腐、そして うどん!
出汁で炊いて、あつあつを召し上がれ♪
あ、しまった!昔「食べ物は食べる前に撮れ!」ってDaiさんに教えられたのに
出会えた嬉しさと、寒さと、空腹で・・・ 思い出して写真を撮る頃には跡形もなく・・・苦笑!
オフ会は最初から最後までずーっと会話がはずんで、とっても楽しいひと時でした!
その模様は”fullload BLOG”に寄稿させて頂いたのでよければのぞきに行って下さい!
そうなんですよ!
タイユーさんとのご縁はYUKIさんのブログ おばちゃんトラッカー日誌だったんですけど
オフ会を持つまでに親しくなれたのは雑誌”fullload”のお陰です。
距離や国を越えてこう言ったコミュニティーが広がるのはとても素敵な事だと思います。
感謝を込めて、ちょっと早いですが、
2011年が雑誌”fullload”飛躍の年となりますようお祈りいたします!
タイユーさん、ほんと楽しかったです!
お近くにいらした際は、親戚の家に遊びに来るつもりでまたウチに寄ってください!今度はお土産無し、手ぶらで、気軽に来て下さいね!
そうそう。親戚と言えばオフ会中に「尼崎のお兄ちゃん」からTELが入りました!えへへへへ!じつはカナダのゴルゴさんからTELもらったんです!笑
寒いシカゴからだったみたいですが、親しみやすい声と大阪弁は他人の様な気がしなくって!W笑
なぜ尼崎かと言うと、兵庫県尼崎市やけど大阪の一部!みたいなところが
カナダ在住のゴルゴさんの雰囲気と合ってたから!爆!
しきりにワニを食べたがっていました?!
ゴルゴさん、カナダからアメリカ最南東フロリダは遠いですが
是非こちら向けの荷物(納期のあるヤツ・笑)もらって下さい!
ワニの姿焼?!用意して待ってます♪うぅ、嘘です。ハニー調理出来ません!爆笑!!
下の写真はタイユーさんのお土産♪
ビバリー・ヒルビリーズDVD4枚セットとワシントンDCのTシャツ、あんどエトセトラ♪
ビバリー・ヒルビリーズは昔TVでやっていたそうです。
テキサスの田舎者が石油が出たため急に金持ちになったけど、格好や生活は田舎もんのまま。田舎者成金コメディだとか?笑!
週末ゆっくりダリちゃんと見ますね~!ありがとうございます!
2010年12月7日火曜日
今日はタンパ、明日も明後日も・・
今日は5件、帰って工場でジョッキーの仕事、
家に帰ったら6時半・・・キツイ
明日もタンパ・・でも2件のみ、多分早く帰れる
フルロードでおなじみのタイユーさんが近くまで来るので
ウチに寄りますって・・明日は鍋料理で、ドライバー談議に花を咲かせます。
明後日もタンパ・・これは、同じく、フルロードでおなじみ
EQ,マッチョのおっさんの所に引取りです。
・・最近はニンジャ扱いされてません!・・
(説明)ジョッキーとはトレーラを移動させる仕事
ドックに入れたり、ドックから駐車場に移動させたりです
家に帰ったら6時半・・・キツイ
明日もタンパ・・でも2件のみ、多分早く帰れる
フルロードでおなじみのタイユーさんが近くまで来るので
ウチに寄りますって・・明日は鍋料理で、ドライバー談議に花を咲かせます。
明後日もタンパ・・これは、同じく、フルロードでおなじみ
EQ,マッチョのおっさんの所に引取りです。
・・最近はニンジャ扱いされてません!・・
(説明)ジョッキーとはトレーラを移動させる仕事
ドックに入れたり、ドックから駐車場に移動させたりです
2010年12月5日日曜日
これは多分サバです
2010年12月3日金曜日
匠の一日
今日は48フィートにフルロードで配達、4件
帰りに同じくフルロードの引き取り2件
しかもクランクバック、ギャラリー逆バック、T字Uターン、
角度の付いてるドック着け、得意先からバックで道に出る、
などなど、ほんま、バラエティに富んだ一日でした。
・・たまには、楽な仕事回してくれ!・・
帰りに同じくフルロードの引き取り2件
しかもクランクバック、ギャラリー逆バック、T字Uターン、
角度の付いてるドック着け、得意先からバックで道に出る、
などなど、ほんま、バラエティに富んだ一日でした。
・・たまには、楽な仕事回してくれ!・・
2010年12月2日木曜日
12月1日MLK
MLKはマーチン・ルーサー・キングの略
もちろんご存知の通り有名な暗殺された
牧師さんで、「アイ ハブ ア ドリーム」
と言う言葉が有名です。
アメリカのどこの街にも
MLKの名前の付く道(通り)があります。
今日の引き取り先の学校もこの名前の通り沿いにありました。
MLKは概してあまり綺麗とは言えない通りが多いです
多分まだ夢が実現してない人が多く住んでいるようです。
写真はノースマイアミです、この橋渡るのに3ドルです、
跳ね上げ橋が開いてレジャーボートが通るのを車が待っています
昨日はこの島の学校に引取りに行きました。
多分夢が実現した人達が住んでいるのでしょう。

マイアミ近辺はアメリカンドリームが実現した人、まだの人
が多く住んでいるようです。
もちろんご存知の通り有名な暗殺された
牧師さんで、「アイ ハブ ア ドリーム」
と言う言葉が有名です。
アメリカのどこの街にも
MLKの名前の付く道(通り)があります。
今日の引き取り先の学校もこの名前の通り沿いにありました。
MLKは概してあまり綺麗とは言えない通りが多いです
多分まだ夢が実現してない人が多く住んでいるようです。
写真はノースマイアミです、この橋渡るのに3ドルです、
跳ね上げ橋が開いてレジャーボートが通るのを車が待っています
昨日はこの島の学校に引取りに行きました。
多分夢が実現した人達が住んでいるのでしょう。
マイアミ近辺はアメリカンドリームが実現した人、まだの人
が多く住んでいるようです。
登録:
投稿 (Atom)