最初引っ越してきた時は隣のジャングル庭を見て
「なんじゃこりゃ」、と思いました。
日本庭園とかヨーロッパ風のガーデンとかが庭のイメージでしたが
「ジャングル」ってコンセプトの庭を見たのは初めて
正直ビックリこいちゃいました。
最近は毎日家で食事をしてるので
「瀬戸の連絡船」(3方が窓のダイニング)から隣の
ジャングル庭を眺めてます
「なかなかえぇな、あのコンセプトも、フロリダに合ってるやん」
ホンマ、なんか知らんけど気に入ってます
自分で管理は多分できひんと思います
結構大変そう・・でも隣にジャングルが有って
それを毎日眺めてるのもなかなかエェもんです
「あの木の上にプレディター居てるかな」
などとハニーと話しながらコーヒー飲んでます(笑)
明日でも遊びに行って写真撮って来てここにUPしておきます
ちなみにウチの前・・・シンプルな庭
2012年6月14日木曜日
2012年6月13日水曜日
夕陽にサングラス
夕飯は7時30分でした
夕陽が窓ガラスに反射して眩しくて・・・
「しゃーない、サングラス掛けて晩飯食べるわ」
2回目です、サングラス掛けて晩ご飯を食べるのは
前回はキャンプでの晩ご飯にテーブルの上で
コールマンの2マントルのランタン点けてたら
眩しすぎてサングラス掛けた(笑)
夕陽が窓ガラスに反射して眩しくて・・・
「しゃーない、サングラス掛けて晩飯食べるわ」
2回目です、サングラス掛けて晩ご飯を食べるのは
前回はキャンプでの晩ご飯にテーブルの上で
コールマンの2マントルのランタン点けてたら
眩しすぎてサングラス掛けた(笑)
2012年6月12日火曜日
血液検査
血液検査の為に
ビエラと言う15マイルほど北の町に行きました
「ついでにここのモールに寄って行こか」
と言う事で、行ってみました。
ビックリ、大きい、綺麗、店が多い
やっぱりウチとこらへんは田舎やってんな
・・妙に、納得、感心してたダリハニでした・・・
ビエラと言う15マイルほど北の町に行きました
「ついでにここのモールに寄って行こか」
と言う事で、行ってみました。
ビックリ、大きい、綺麗、店が多い
やっぱりウチとこらへんは田舎やってんな
・・妙に、納得、感心してたダリハニでした・・・
2012年6月10日日曜日
タヌキに注意
昨日の夕方、隣の爺ちゃんが電動車いすに乗ってて
芝生の上でスリップしてたから「爺ちゃん、押したろか」
って声を掛けたら、
「大丈夫や!それよりオマエんとこいつでも玄関のドアー開けてるけど
この頃近所でタヌキがうろうろしてるから気いつけや、入って来よんで」
ほんまかいな
「ホンマや、2匹おるねん、ゴミ箱を開けたりしよんねん」
了解、気を付けます(笑)
芝生の上でスリップしてたから「爺ちゃん、押したろか」
って声を掛けたら、
「大丈夫や!それよりオマエんとこいつでも玄関のドアー開けてるけど
この頃近所でタヌキがうろうろしてるから気いつけや、入って来よんで」
ほんまかいな
「ホンマや、2匹おるねん、ゴミ箱を開けたりしよんねん」
了解、気を付けます(笑)
ジャーン、完成です
ティキ・ティキ・ティールームが完成しました
屋外配線工事もやりました。
もちろん自分達でやってます。
ティキの泉から水が湧き出るようになりました
ハニーも木陰でお茶を飲みながらフルロードを読んでます
4丁目の角の椰子の木の手前にも色々と植えました
自分で作ったにしては、それなりに出来てると思います(笑)
瀬戸の連絡船の窓際のハイビスカスが今日も綺麗に咲いてます
屋外配線工事もやりました。
もちろん自分達でやってます。
ティキの泉から水が湧き出るようになりました
ハニーも木陰でお茶を飲みながらフルロードを読んでます
4丁目の角の椰子の木の手前にも色々と植えました
自分で作ったにしては、それなりに出来てると思います(笑)
瀬戸の連絡船の窓際のハイビスカスが今日も綺麗に咲いてます
登録:
投稿 (Atom)